初めて買うギターの値段はいくらぐらいがいい?

これから始める方・初心者向けの記事

これからギターを始めようと思っているなら毎日練習する為にもギター本体を購入した方がいいでしょう。
しかし、価格も様々だし、種類もたくさんあってよくわからないですよね。
この記事でどういったギターがおすすめかをご確認いただければと思います。

初心者の方が選ぶギターの種類

弾き語り(アコースティックギター)


まずお考えいただきたいのは、どんなギターを弾きたいかをお考えいただく必要があります。ギターを始める第一に憧れるものは間違いなく「弾き語り」だと思います☆
「弾き語り」とは、ギターを弾きながら歌うことを言います。ミスチルやスピッツ、最近だとあいみょんを好きな方なら弾き語りをやってみたいと思う方が多いでしょう。
歌も同じくらい好きなら弾き語りをやることをおすすめしたいです!!

弾き語りをやるなら「アコースティックギター」の購入を検討しましょう!!
※アコースティックギターを「アコギ」と略することが多いです。

ちなみに、アコースティックギターは手軽なので、どこかキャンプに行くときにみんなで歌うこともできますし、会社の集まりで何か出し物をするなら弾き語りをすると皆さん喜んでくれるかもしれません。

ロックなギターを弾いてみたい(エレキギター)

友達とバンドを組んで、ギャリギャリ、ギャンギャンとロックなギターを弾いてみたいという方も多いです。ギター以外にもドラムやベースという楽器もありますがバンドに憧れているのであればぜひエレキギターをやってみるといいと思います。
なお、エレキギターはロックな音以外に設定を変えると優しい音ももちろんでます。上手になってくると優しい音でジャズを弾く方もいますよ☆
こういうギターを弾くなら「エレキギター」を購入した方がいいでしょう!
※エレキギターを「エレキ」と略すことが多いです。

初心者におすすめのギターの価格帯

上記の参考例でイメージができましたでしょうか?
できたならギターの値段を見ていきましょう。
アコギにしてもエレキにしても、今は10000円前後からでも売っています。とりあえずやってみたいということであればそのお値段のものでも問題ございません。私が初めてギターを購入した時もそのぐらいの価格のものを購入しました。

もし、もうちょっと出してもいいかなということであれば25,000円から40,000円ぐらいのものを用意できればいいです。

【アコギ】YAMAHA FG600

ヤマハの初心者向けのアコギで30,000円ぐらいの商品です。初心者でも十分に弦を押さえやすく、音も均等になってくれます。以下アマゾンのリンクですとギター本体以外のケースや替えの弦等のセットもついているようです。

【エレキギター】ヤマハ YAMAHA エレキギター PACIFICA112V BL

こちらもアコギと同じく、10,000円前後の価格からでも購入できますが、25,000円から40,000円ぐらいものを購入できるとよろしいかと思います。
私はこれまでに教えてきたほとんどの方が、リンクのヤマハ パシフィカを最初に買われていました。
バランスのいいギターで性能もしっかりしていましたのでお勧めです。


迷ったときは好きな色を

それぞれのタイプをご紹介しましたが、楽器屋さんに行くともっとたくさんのギターが並んでいます。
たくさんのギターがあって迷ってしまうことがありましたら好きな「色」のギターを買いましょう。赤でも黄色でも、自分がびびっとくるギターがあると思います。
私も、というかほとんどの方が色に関してもこだわります。上手になってきたらそのギターで人前に演奏するかもしれないので、ぜひ上手になった時にステージで演奏している自分を想像できるギターを買いたいですね☆

ぜひ参考になさってください。
ひがしべっぷ

コメント