自宅用で使用するアンプ(中型)のおすすめについて

 こんにちは。
先日、自宅で使っているアンプが壊れたので、新しいアンプを買おうと思っているがどれがいいか教えてほしいとのご質問をいただきました。その方は、自宅で使用するアンプについては、いかにも自宅用の小型アンプではなく、もう少し中ぐらいのサイズを検討していて、真空管アンプなどの高価なものでなくてもいいとのことでした。

真空管アンプとトランジスタアンプ

アンプ自体の音を重視するとやはり真空管アンプがありますが、これは普通のアンプと比べて以下のようなデメリットがあります。

・音は一般的にいいと言われているが、アンプ自体がかなり重いものが多い。※20kg前後は覚悟したほうがいい。
・普通のアンプより壊れやすいのでメンテナンスをしっかりと行う必要がある。移動させる時も慎重に運ぶ必要がある。
・小型タイプもあるが、比較的大きいサイズのものが多い
・演奏を始める前に電源を入れ、しばらく待ってからじゃないと使えない。※真空管が暖まらないと音がでないからです。
・トランジスタアンプに比べて価格が跳ね上がる。

逆にトランジスタアンプは、以下のような違いがあります。

・自宅用からライブ用まで様々な種類、大きさがあるので使用用途に合わせて選択しやすい。最近ではデジタル式でエフェクターもついているものも多い。
・真空管アンプより壊れにくく、音自体も安定している。
・真空管アンプよりは一般的に音が良いイメージはないが、スイッチを入れたら基本的にすぐ音がでる。
・真空管アンプに比べて価格が安価。

等の違いがあります。

私が上記の質問におすすめしたのは、真空管アンプではないトランジスタアンプです。
手軽に楽しむ分には最適です。

私のおすすめアンプはこれ

私がおすすめするアンプはこれです。
※現在手に入りやすい機種

①Fender ギターアンプ Champion™ 40, 100V JP DS 

フェンダーのデジタルアンプで、色んなアンプの音がでます。また様々なエフェクトも出力することができます。40wあるので、もしどこかで演奏することになっても小さい会場であれば問題なく使えると思います。

②Roland ローランド/Blues Cube Hot Guitar Amplifier Vintage Blonde

ローランドのトランジスタアンプです。上記のフェンダーと比べて、たくさんの種類の音はでませんし、エフェクトもついていませんが、プロでも使用している人がいるぐらい音も良く使いやすいアンプだと思います。もし予算が許すのであれば私ならこのアンプを購入します。

中ぐらいのアンプ購入で気にしたいところ

ほとんどのアンプがすでについていると思いますがリバーブがついていること、ドライブ(歪み)チャンネルがついていること、欲をいえば、30~から40Wの出力があると万が一どこかで演奏することになっても大丈夫だと思います。本当は60Wぐらいあればいいですが、そうすると本体も大きくなるので自宅兼用ではどうしても邪魔になってしまうのです。

ぜひご検討ください。

コメント