速弾きの練習に必要なこと

 ギターを弾いていると、速いフレーズを弾いているのをよく見かけますよねギターを始めたいと思った方の中には、一度ぐらい憧れた方もいるのではないでしょうか。私もギターを始めた頃は速弾きみたいなものに憧れてたくさん練習をした覚えがあります。

速弾きができるようになるためにはどうしたらいいか?

これは間違いなく言えるのは、速いフレーズをゆっくりなテンポで正確に弾けるように練習することです。大体の場合、「速く弾けた!」と思っても実は音がしっかりなっていなかったり余計な弦が鳴ってしまっていることの方が多いです。
よかったらあなたの弾きたい速弾きのフレーズを一日10分でいいので、ゆっくりのテンポで何度か反復してみるのはいかがでしょうか?しばらくしているといつの間にかテンポを速くしても弾けるようになっているはずです。必ずメトロノームかドラムマシンを使いましょう。

可能であれば音は歪ませたりするのではなく、クリーンな音でエフェクトもかけない方が望ましいです。
ぜひ練習してみてください!ちなみにゆっくりのテンポで練習するのは、速弾きに限らず通常のバッキング(伴奏)や、基礎練習でも行います。私も必ず毎日ゆっくりのテンポで練習する時間を作っています。
ぜひお試しください。

コメント