最近ではロックギターではなくソウルやR&Bスタイルのギターがとても人気になってきましたよね!
私が10代の頃はMR.BIGやエクストリーム等のハードロックが王道でバンドでもギターは花形的存在でした。現在はソウルやR&Bのギターが人気です。
先日演奏で久しぶりにソウルやR&Bの曲を弾いたのですが、自分としては少しアンサンブルがうまくいかない部分があったので、気合を入れなおしてまた練習を始めました。
どのジャンルでも同じですが、そのジャンルを上手に弾けるようになる為には間違いなく、そのジャンルの曲をまずたくさん聞くことです。そして音を採って、一緒に演奏してみることです。音がとれない場合は楽譜などを購入して一緒に弾くだけでもいいと思います。
現在はジャムセッションの場でたくさんのR&B楽曲を演奏することができます。
その場でジャムセッションの曲を中心に練習するのもいいですが、それも慣れてきたら、アーティストのアルバムの楽曲を全曲一緒に弾いてみることです。自分がそのアーティストのバンドの一員になったつもりで。ぜひお試しください。フレーズを覚えるのも大事ですが、それよりもそのジャンル独特のリズムフィールをしっかりと体得することが一番重要です。それができていないとなんか雰囲気が違うな、ということになってしまいます。
参考までに私は現代のソウル、R&B楽曲のアプローチについて練習したいので、現在以下のアーティストを通して練習しています。
・ブルーノ・マーズ
・アリシアキース
・ジョン・レジェンド
※古いソウルアーティストのダニー・ハサウェイなどももちろんおすすめです。
ソウルやR&Bの練習

コメント