宅建試験を受けた!

  こんにちは!もうすぐ11月!少しづつ肌寒くなってきましたね!

私事で恐縮ですが先日は宅建試験を受けてきました!初の受験でしたがなんとか頑張ってきました。
今年の宅建試験は民法が難しく感じたのですが、エックスでも同じように感じた方が多かったみたいです!
私は普段ギターの先生とは別に行政書士としても活動しているのですが、法律に関する知識をもっと増やしたいと思い受験をしました!特に最近では空き家に関する問題も社会問題となっていて不動産に関する知識があった方が役に立つと思って受けてみました。

最近はテストが終わった後の数時間後にすぐ試験の答え(必ずではないが・・)が資格予備校などからでますので、それを見ながら答え合わせをしたのですがなんとか合格点を超えていそうでよかったです。

勉強期間はだいたい2か月間、できるだけ勉強をしました。まじめに本を読めばおそらくどんな方でも受かりやすい試験だと思ったのでぜひ興味のある方は受験してみてください!

コメント