
ジャズの練習こそ楽譜を見るべき
ジャズは一般のポップス曲よりもかなり複雑な音使いとなっています。例えば普通の曲が「ドレミファソラシド」でできているのに、ジャズではある箇所では、レやラがフラットしていたり、ファがシャープしたりします。これは初めてその音を聞く人にとっては耳コピ―で音をとることは非常に難しいと思います。だから、ジャズを弾きたい!アドリブをしたい!となったらまずはジャズの楽譜を買って弾いてみることです。ギターならウェスモンゴメリーでもいいし、ピアノならバドパウエルでもいいですし。